近年のファイナルファンタジー(FF12 13 14 13-2)の評判が悪いのはなぜでしょうか
近年のファイナルファンタジー(FF12 13 14 13-2)の評判が悪いのはなぜでしょうか?
今大人の人が子供の頃遊んでいた昔のFFと違っていてこんなのFFじゃないとネットで騒いでいるだけですか?
(シリーズの進化についていけていないだけですか?) あるいは作品の出来が単純に悪くなっているんでしょうか?
掲載元 Yahoo!知恵袋
|
この質問への回答『遊び』の部分が少ないから。
FFだと5と6が好きですけれど。自由度が高かったと思います。
最近のFFはクリアするだけならそう悩む必要もなかった印象です。
確かに発展した部分は多々あるんでしょうけれど、ゲームはアナログでも面白ければ良いと思いますので。
戦略性とか昔の方が高かった気がしますね。
18歳です。3,4,5,6,8,9,10,10-2,12,13を過去にクリアしています。
個人の意見としては、12はメチャ面白かったです。13は自由度が低くて正直ショックでしたけど、ストーリー上しょうがないし、けっこう楽しめました。
>今大人の人が子供の頃遊んでいた昔のFFと違っていてこんなのFFじゃないとネットで騒いでいるだけですか?
(シリーズの進化についていけていないだけですか?)
・昔のFFとギャップを感じる方はいるでしょうね。
>あるいは作品の出来が単純に悪くなっているんでしょうか?
・そんなことはないとおもいます。
私がどこかで聞いた話だと、昔のFFを今のハードで再現しようとするとかなり厳しいらしいですね。膨大なテキストの量、広大な世界観(フィールド、町、ダンジョンなど)。表現力がありすぎるがゆえに、です。
要するにFC(,SFC),PS,PS2,PS3のFFには、それぞれ特有の「味」があるので、好みが分かれるのでしょうね。
ネットでFFの批判をみると、ただ自分の好みに合わなかったから叩く人、途中で投げたから叩く人、理解できない(またはしようとしない、勘違いしてる)人のヘンテコ発言、ただの便乗犯、いろいろいますが(書いてあることをみればだいたいわかります)、頭にきますね。私の周りにも全くやったこともないのに13はクソ、一本道(たしかにそうだけど)とか言う人がいます。批判するならせめてラスボス倒してから言ってほしいですね。もちろんつまんねーからやらねーんだよというのもわかりますが(笑)
もちろん私もキライなFFはあります。個人の好みなので、これからFFやりたいとおもってる人は、批判を鵜呑みにしたり、おもしろいFFはなんですかとか訊くんじゃなくて、自分でまずはやってみてほしいですね。
>今大人の人が子供の頃遊んでいた昔のFFと違っていてこんなのFFじゃないとネットで騒いでいるだけですか?
「昔のFFは良かった」っていってるタイプの人間はまずそうだろうね。
少なくとも戦闘システムに関しては昔のFFよりは格段に進化してる。
昔のFFは良くも悪くも「ストレス発散ゲー」だったからね。
誰でもレベル上げをすればクリアでき、ゲームをクリアすることができる。
これだけで当時はよかった。他に有名なRPGもそんなになかったからね。
それでも5は初心者、やり込み派ともに満足できる出来だったけど、
それ以降はかなりぶっ壊れたゲームデザインが多くなった。
「これだけ使ったいればクリアできる」アビリティやらが多くなり、
「使えない」アビリティも劇的に増えていった。
それが最近ではフルに使いこなすことを要求されるから
レベルあげでゴリ押ししてきたプレイヤーは脱落しまくった。
特に13は顕著で、投げてアンチになった奴がごろごろいる。
MAPに関しては、実は一番酷いのは7~9。一枚絵の上を
歩いてるだけだからね。本当の意味での3Dに突入したのは
10から。最近ではナビマップがあるから行動範囲が狭く感じるけど
実際に7~9の移動範囲を見てみるとかなり狭い。
AI戦闘を嫌がるのが結構いるけど、おそらくドラクエでの印象が
悪かったのが聞いてるんじゃないかな。即死耐性のあるラスボスに
ザキを連発するクリフトとかはあまりにも有名だったし。
>あるいは作品の出来が単純に悪くなっているんでしょうか?
散々言われてるシナリオの酷さも、実は昔と変わっていない。
要は表現手段が変わったのに昔の手法をそのまんま採ってるから
寒く感じるだけ。ドット絵やあまり出来の良くない3Dモデルだと
プレイヤー側が想像で補完できたけど完全にリアルになった
最近の作品ではそれもできないからね。
まあ確かに相対的という意味では悪くなったといえるが。
そもそも「RPGはストーリーが大事」とユーザーもクリエイターも
言うようになってしまったのが問題だね。
FF14についてはあまり回答されていないようなので回答します。
発売直後のFF14はひどいものでした。
することといえばレベル上げくらいしかありませんでした。
その後、社長の謝罪からプロデューサーの交代、無料期間の延長をして
現在はFF14初期とは比べ物にならないほど変化しました。
私は、発売直後のFF14をプレイしてあまりのつまらなさに辞めてしまいましたが
昨年の秋頃からまたプレイし始め、現在も続けています。
その発売当時の事を未だにネット上で騒ぎ立て、それがFF14の評判が悪いと思う原因になっているわけですが
現在のFF14であれば、そこまで悪い評価にはならないと思います。
FFシリーズは7からオンラインを除いて遊んでいますが、RPG好きな私から見て「ダメすぎだろ・・・」と思う点は
FF12
主人公があまりにも存在薄すぎた。「空賊に憧れている」という設定がほとんど生かされていない。サブキャラの扱いに差がありすぎる点も微妙に納得できないものがあった。その他の点では特に問題はない良作だったと思う。戦闘もやり込み要素も◎だったが、とにかくメインストーリーが薄すぎて、その上主人公も薄味だったから「やり込んで遊んだなぁ」以外の感想がほぼ皆無。モブ討伐などに熱中出来なかったプレイヤー層にとっては尚更だったと思う。
FF13
RPGにおいて、主人公と仲間(サブキャラ)の距離というものは序盤はバラバラであってもラストまでにはなんとか関係も修復し共通の目的をもってラスボスに立ち向かうという設定が普通だとおもうが、FF13はラストまで「個人プレイでOK!!」なノリだった。とりあえず一緒に戦ってるけど、絆的なものは全員にあるとは私には思えなかった。作り込みが甘すぎ。濃いキャラ設定だけ作っておいてあとは適当にくっつけましたって感じのシナリオはFF12と共通するものがあった。
戦闘システムは良かった。これがなかったら放り投げていた。しかしFF12ほどやり込むことは出来ず。サブクエがお使いすぎて単純すぎた。数があれば良いってもんじゃない。ストーリー一本道、街がほとんどないというのは人によるだろうが私は特に不満ナシ。そういう設定であるなら仕方ない。ただし「造語」多すぎ。本編内でほぼ説明がなく「あとで用語集を自分で見てくださいね」的なつくりにしては数が多すぎて、ストーリーに全く入り込めない。大げさに言えば字幕の無い映画を見ている感覚に近い(あとで説明見れば理解できますが、そこで理解できても感動出来ないです・・・)。
FF13-2
FF13単品で終わってもストーリー的には何の問題もなかったのに、何故続編を作ったのか問い質したい。その上DLC商法を含んでも、ハッピーエンド的な終わり方ではないところが「ハァ!?」と製作者陣の鼻先で言ってやりたくなる。よくFF10-2と比較されるが、FF10-2の方が100万倍マシだと感じた。10-2も色んな点で溜息は出たが、ラストは感動できた。「ここまでやって良かった!」と素直に思えたが、13-2は「やるんじゃなかったな・・・」と私は思いました。
FF14はオンラインな為、やっていません。私はFFが嫌いではありません、なんだかんだと言いながら毎回購入していますし。でも最近の流れはちょっと酷い。映像と戦闘システム関係で引っ張るのも限界がある。次作を期待したいが、FF零式のラストも「なんでそういうことになるの・・・」的なものだったので、まずはシナリオ担当をなんとかするべきだと思う。スクエニが終わっていくのはどうでもいいが、「FFって最後は酷かったね・・・」となるのはやはり寂しい。
>作品の出来が単純に悪くなっているんでしょうか?
これは個人の感性によって差がでてくるので置いといて
・ネットが普及してきたから。作品は時が経てば再評価されます。発売直後と再評価後の評価は異なる場合が多いです。
・変化を受け入れられないファンが多い。シリーズモノであるが故の宿命
・難易度が高めであるため。ライトユーザーが多い国内であれば批判されやすい
FF7、FF9、FF10が好評されているのは
難易度が比較的に低めで、システムが複雑でもなく・・・やりやすいから
だと私は考えています。
そういえばFF12でもインターナショナル版は好評されていましたね。
あれもおそらく難易度を低くして、やりやすく感じれるくらいに調整したからでしょう。
ちなみにその中では
FF12はFFシリーズの中で一番面白かったと感じています。
戦略性の高いバトルシステム、ストーリーに縛られない自由度、世界観やキャラ設定(生かされずに終わったけど)など
睡眠時間を削ってまでプレイしたいと思わせた唯一のFFであります。
FF13はオプティマを使い分けるのが楽しいと感じさせるくらいのゲームバランスはとれていましたが、自由度が少なすぎたせいかあんまり・・・
FF13-2は自由度が高くなりましたが今度はゲームバランスが・・・
まあ、人の感性によって違いますがね・・・
評判が悪いのはやっぱりFFというビックタイトルなだけに期待が大きいからですかね
そして昔とくらべネットに入り浸っているバカが増えて少し気に入らなかったら我先にと競うように叩く
それに便乗するバカも多々
そういうのが本当の評価以上に下げてしまっているのだと思う
特についていけてない大人ってのは叩く前に離れていく
ギャーギャー騒ぐのはいつもガキだ
まぁ出来が悪くなったってのは自分は思わない
ただFFに対するユーザーの舌が肥えた部分もあると思う
自分も昔の作品は好きだけど13の戦闘システムはFFで1番戦略的で楽しかったと思う
それを理解出来ないバカが叩いてイージーモード追加って
プレイヤーがバカなだけなのにソフトに批判
まぁイージーモードつかわなけりゃいいだけだがその程度の奴が叩いているのに腹が立つ
話が1本道だから…じゃあオープンワールドのソフトすれば?
万人にうけるゲームなんて作れないから
まとめると昔より技術の進歩で出来がいいソフトが他にも増え選択肢が広がる中で舌を肥やしたプレイヤーがFFだからと特別視する故に自分の思う作品に仕上がってないと批判しているだけ
まぁ自分はオンライン作品はしてないのでわかりませんが少なくとも13は楽しかった
12は個人的にあまりでしたが…
戦略性がないからですね
今まで3キャラ全員を戦う、魔法、アイテム、召喚、必殺技を選べましたが12からは1キャラだけしかコマンド選択できなくて他のキャラは自動で戦略性がなくなったからです
13に関しては戦うを選べば自動で技とか選んでくれたり戦闘後は体力全回復、さらには難易度にイージーが加えられゆとりゲームになってしまいました。オマケに自分の操作キャラが死ねばゲームオーバーでリトライや戦闘前からスタートなどが追加で残念でした。MPもなし
13-2ではマルチエンディングとかふざけた事になり仲間は2人で残りはドラクエみたいにモンスター、召喚獣はなし難易度イージーもあり進化して戦略性をなくし召喚獣も消され散々な感じです
12は主人公が大して役に立ってなかったからねぇ。
バトルがすごくツマラナイのが有名。
基本チャンバラごっこ。
しかもやたら多いHPの隠れボスがいて、倒すだけで数時間かかるんだよ。
早くて1時間くらい。
長い奴で7時間もバトル。
さすがに長いわ。
敵キャラの使い回しが極端にひどかったのもある。
13は映像美追求重視。
ゲームとしての面白さは二の次だったのが叩かれた理由か。
クソゲーじゃないんだよ。
普通に面白いが、FFの看板背負っているから普通じゃダメなのよ。
スクエニ社長の「嫌ならやるな」発言もあったから、ユーザードン引きしたという事件もあったなぁ。
14は開始当時からいきなり不具合。
オンラインだから、けっこうディープなユーザー人口多いから、よけいに作りは丁寧じゃないといけないんだけどねぇ。
13.2は、上で言ったのとほぼ同じ。
面白いんだけど…って感じ。
あとエンディングがちと残念。
要するに、ライトユーザーだったら面白い作品。
FF1からやってるディープユーザーには微妙。
バイアスかけてない状態で、客観的に評価すると俺みたいな感想になるよ。
ゲームはどの層のユーザーに楽しんで欲しいかで評価決まるんよ。
ディープ狙いだったらデモンズ&ダークソウルがヒットしてるしね。
ライトもディープも買って欲しい!なんて欲張ると変になる。
出来は悪くないと思いますがね、
どんどん進化しててむしろ良いくらいです、よく評価を見ますが
話が急に複雑になった事が大きな要因でしょうか、
パルスとかファルシとか、騎兵隊とか、いろいろな用語が出てきます
しかもそれぞれが複雑に人間関係など、関わっていてわかりにくいのでしょう
今までのffは気軽に楽しめたのですが、ff13辺りは戦闘の難度も高く、
雑魚敵ですら昔のffのボス並みの強さを誇っているので、そこで投げる人も増えたんじゃないでしょうか
一番の要因はやはり話の複雑さでしょうか、子供が完全に理解できるような内容ではないかと
大人でも難しいと思える人もいるわけですからね、実際はそれ程の複雑さではないと思うんですがね
理解しようとしないだけかと思われます。
マップが一本道という評価もありますが、このストーリーでありこち行けたら
明らかに話矛盾する上に、設定が滅茶苦茶になります、
ff13は軍から逃げる事を目的として行動していたのですから
ネタバレになるので書きませんが、主人公達はある理由によって
町の人達とも話しが出来ません、町の人に関わるとその人にまで
危険が及ぶので、話は出来ない仕様です、関わるとその人の命に関わる事態になるので
要するに中学生位の子がとにかくffという作品を叩いているだけかと、
イージーモード追加もユーザーが入れろ入れろ騒いでるから入れてくれたんですがね・・
そこを叩くとは・・当初は難易度追加する予定は無かったのですがね
まあ、評価の殆どが子供が書いたような物で、結局はクリアできないで投げた人も
批判しているので、正当な評価が批判厨にかき消されてるって感じでしょうか
最近はネットで一般の人には名前もわからない事いい事に批判をする輩が多いですからね
発売当初はff13のデマ情報も飛び交ってましたからね、掲示板などの書き込みで
ff13を一斉に売りに行くとか馬鹿らしい行動を呼びかけたりと、
評価の中には実際にはやっていないのに評価を入れる人も数多く見られるので
そこも作品の評価として見られてしまうのも入っているはずです
FFは毎回、革新をテーマとして制作されています。
12は今までのFFと違い、コマンド入力が必ずしも必要ない戦闘システムでした。13はFFのATB(アクティブタイムバトル=時間の概念をもつバトル)をより進化させた感じでした。海外には割と評判が良いのですがDQのような和ゲーとは離れた感じやキャラがイケメンすぎたりして気に入らない方がいるようです。また12以降は難解な専門用語が多々見受けられます。7ではソルジャー・マテリア・ライフストリームくらいでしたが、13ではコクーン、ファルシ、ルシ、パルスなど沢山出てきてストーリーに踏み込みづらくなっています。これらがFF離れの原因になっていると思いますね。
――いろんな意見がありますね。さて、皆さんはこの質問どう思いましたか?
あなたの意見はコメントへどうぞ!投稿者 ハクアゲム (話題担当)