
「12月17日発売のVitaは3DSに勝つことができますか?」
|
この質問に対するネットユーザー達の回答

「無理でしょうね、絶対に」

「正直難しいでしょう
というのもVitaは携帯機としては致命的にバッテリーが持ちません
輝度を上げて通信プレイをすると1時間程度の持続時間です
外にも出す携帯ゲーム機でこれは致命的です
確かに性能は高いのですが、バッテリーの事を考えずにスペックだけあげるなら馬鹿でも出来ます
携帯機において一番大事なのは性能とバッテリーのバランスなのです
そしてそれ以上に大事なのはソフトです
落ち目だったPSPの救世主だったモンハンが3DSに移ったことによりVitaにはモンハンが出ません
携帯機でのモンハンは3DSに統一され、「Vitaは不利に」「3DSはさらに有利」になりました
Vitaがこの苦境を跳ね返すにはSCEが独自にモンハン以上に売れるソフトをいくつも出すしかないでしょう」

「正直、めっちゃくちゃ心配...どっちも頑張ってるとは思うけど。」

「3DSは子供向け
PS Vitaは学生・大人向け
勝つか負けるかはソフト次第なのでわかりません。」

「勝つ負けるではなく共存出来きると思います。
携帯ゲーム機は2社しか出しておらず尚かつ任天堂はマリオなど子供やライトユーザー向け、Vitaはダウンロード販売のみで子供には敷居が高い。
住み分けが出来てると思う。」

「3DSよりもまず、PSPの時代にピリオドを打てるかどうかが心配事です。
3DSよりもスムースに世代交代を行えるか。」

「個人的な意見ですが
今の所、発売予定タイトルでは3DSが勝っています。
「どうぶつの森(仮称)」
「スーパーマリオ3Dランド」
「マリオカート7」
「モンスターハンター3G」
「バイオハザード リベレーションズ」
「メタルギアソリッド スネークイーター 3D」
「ルイージマンション2」
「大乱闘スマッシュブラザーズ(仮称)」
「モンスターハンター4」
とかが面白そうです。
PS Vitaだと
「真・三国無双NEXT」
「アンチャーテッド 地図無き冒険の始まり」
「みんなのGOLF6」
「リッジレーサー(仮称)」
「リアリティーファイター」
が面白そうです。
これからも色々発表させると思いますが。
それに3DSも方が、安いです。
PS Vita 3G/WI-FIモデル=29800円
PS Vita Wi-Fiモデル=24980円
3DS=15000円
です。
PS Vitaは様子を見てから買う予定です。
買うのは来年や再来年かも知れません(笑)」

「何をもって勝ち負けを決めるかによります。
性能ならVita、販売数なら3DS、ソフトの数なら3DS、値段なら3DSでしょう。
ソフトはVitaもロンチが沢山ありますが、開発費がかさむのでどうしても数では負けるかと。
値段、性能については知っての通り。
販売数も値段とソフトの数で有利な3DSが勝つかと。」

「個々で、意見が分かれるところだとは思いますが、
中立的な考えとしては、3DSの方が有利に思えます。
確かにVITAは、携帯ゲーム機のグラフィック性能としては驚異的だと思います。
ただ、3DSもVITAも携帯ゲーム機ですから。
VITAが高性能なのは十分分かりますが、その分バッテリーの持続時間や、
本体の重さが犠牲となり、ユーザーの使い勝手が悪くなるようでは、
携帯ゲーム機としての意味がありませんからね。
これからの任天堂のラインナップが強力だというのも一理あります。
それでも高画質を求めるぐらいなら、PS3でプレイする方が理にかなってますし。
任天堂はいいところついているんじゃないですか?
高性能すぎず、携帯機としての役割も保ちつつで。
バッテリーの持ちは、良いとは言えないですけどね。
今後、3DSのバッテリーを強化したバージョンが発売されそうな気もします。
もしくは、バッテリーのみ強化バージョンを発売するとか。
総合的に、値下げ効果もあって、3DSの方がニーズがありそうですけどね。
飽くまで個人的な意見としてです。」

「びみょーですけど、Vitaが勝つと思います」
いろんな意見がありますね。果たしてどっちが売れるのか…。年末が楽しみですね!
さて、皆さんはこの質問、どう思いましたか?
あなたの意見はコメントへどうぞ!Text by ゆき