「ドラゴンクエスト」が国民的RPGでなくなった日発売するやいなや、一気に40万~50万人が参加。国内のオンラインゲームとしては破格の大ヒットを記録し、極めて順調なスタートダッシュを切っています。
もっとも、これまでのシリーズ作が、いつも300万~400万本のセールスを記録してきましたことと比較すると、ちょっとさびしい数字ではあります。
従来の「ドラゴンクエスト」愛好者の1~2割の人しかプレイしていない計算です。
国民的RPGであっても、いざオンラインゲームになると、ユーザー数が激減してしまうあたりに、オンライン化の難しさがあるのてすね。
その話題の広がり方は、極めて限定的であり、これまでのように、ゲーム愛好者みんなが「ドラゴンクエスト」に夢中になっている、
という現象は起きていないのです。
「ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族オンライン」の発売日。これまでのように長蛇の列が作られることはなく、静かなスタートとなった。出展:「ドラゴンクエスト」が国民的RPGでなくなった日:日経ビジネスオンラインネットユーザー達の声
このネタもういいよ。しつこい
ドラクエ10は黒歴史!これでいいですか?
人気だなドラクエ10。
オンラインに対する批判は発表された時にやれよ・・・
すでに発売されたんだから外側はいいから内容を語れ
発売からまだ2カ月たってないんじゃ
結果論を今から語ってるのはアホのやることだがそれがマスコミ
経済扱ってる新聞大手でこのレベル長期視野なんてできる奴いないんだろな
FF11と同じでナンバリングにしなきゃよかったのに
まあFFは7から見限ってたがw
ドラクエは3で堀井のやりたいこと全部やった。
あとは金儲けの為に惰性で作ってるだけ。
>Xってすでにハーフ超えだっけ
なんだかんだで今年のサードタイトルでは一番の売上になりそうな予感がするんだけれども。
いまだWiiU版待ちの人もいるんだよな
ドラクエXに関してはオンラインにしては売れた、これからどうなるのか?くらいの記事でいいのになんでわざわざ貶めるかね
日経は身を削ってまでゲーム業界貶めてなんか得があるのかね
セールス面で寂しいとか、売上が激減とかっていう表現はおかしい。
スクエニだってこれまでのドラクエと同レベルの
販売本数を期待していたわけではないのは、
サーバーが想定以上に混雑した事態から分かる。
じゃあなぜオンライン化したのか。
それは月額利用料によってパッケージ代金以外の収入が発生するからであって、
セールス面でのうまみはそこにある。
販売本数が落ちたのが予想外の事態であるかのように伝えるのはおかしい。
記事の内容自体は、結構公平な目で書いてると思うけどな
MMOとしては超絶大ヒット、しかし今までのドラクエのように
国民全体の話題になるような感じじゃないってのはその通りだし
内容を読む人はある程度興味がある人なので『お客さん』じゃない
たまたまアクセスして流し読みして目立つ部分だけぼんやり仕入れて知った気になる人向けの記事
日経ビジネス自体半可通向けだし
むしろ「ドラクエ10によってMMOが国民的になる」とは考えられないのだろうか
そのためにドラクエはMMOの悪しき「常識」をいくつもぶち壊しているはず
「ゲームは悪、愚劣」と吐き捨てていた人もWiiやDSで遊ぶようになったのだから
MMOだって革命さえ起こせれば可能性はある 今の廃人どもは猛反発するかも知れないが
言うほど中身はネガティブじゃないんだが、この見出しはねぇ。
たしか、新の話だと記事の見出しは日経側がつけるって言ってたよな?
とすると、日経の意思なんだろうな。
まあつってもDQはRPGの中で言えば圧倒的に国民的ゲームだけどな
DQ10つーかMMO RPGが国民的じゃないというだけだ
ドラクエ10批判してるのって実際にやったことないのが大半だろ
淡路なんとかさんも「一人で黙々とやれないからクソ」っていってるしネットつなぐのだるいっつって実際にやってないらしいじゃん
それだけで批判されるあたりがまだまだ国民的RPGである証拠ともいえるか
――いろんな意見がありますね。あなたの意見はコメントへどうぞ!参照:http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1347210566/