海外ゲーマー「日本のRPGには自由がない。決まった道を歩くだけ」ネットユーザー達の声
外国人ゲーマー「映画観てる方がマシ」
日本人ゲーマー「あっちのはキャラに萌えないでござるwwwwコポォwwww」
脚本を演じるか、脚本なしに演じるかの違いなだけ
ある程度決まったレールの上で楽しむという事が出来ないと無理
決まった脚本をなぞるだけの演劇だって個性が出るもんだ
いいじゃないか一本道でも
日本:ストーリー重視で物語を体験する
アメリカ:世界観重視で世界を体験する
自由度自由度言う割には
攻略サイトを見ながら誰かのクリアしたプレイを再現してプレイする
単に自由度って言いたいだけ
A→B→Cって攻略ルートがあったとして、馬鹿正直にA→B→Cで進めるわけないじゃんよ
決められた道を踏み外すのが面白いんだよ
自由にやりたい人はネトゲやればいいんだよな
住み分け住み分け
面白い作品であれば自由度云々なんて関係ない
自由度が高い=面白い
ではない
作品ごとに面白いか面白く無いかがあるだけで自由度は関係ない
ゲームを選ぶところから自由なんだからいいじゃん!
日本のRPGは日本社会みたいだよな
レールから外れることが許されない
外れるとそこで終了
その一本道のストーリーが面白いかどうかによるだろ
ま、面白くないんだけど
レゴブロックみたいなゲームもあればプラモみたいなゲームもあるのに
「プラモデルはレゴブロックのように自由な創作が出来ない、
設計図通りにつくるだけ
レゴブロックと比べて遥かに劣る存在」
とか言っちゃうのは恥ずかしいし頭悪そう
日本のRPGに自由~って意見はそのレベル
和RPG
「情報が欲しかったら~に行って~を持ってきてくれ」
行かないと話が進まない
洋RPG
「情報が欲しかったら金持ってこい」
地道に金を集めてもいい
盗みで一気に集めるのもよし
情報なしであてもなく進んでもいい
さらに相手の部屋に忍び込んで日記を探して情報を得たり
パソコンをハッキングしてもいい
もちろん撃ち殺してメモを奪うのもアリ
スリの技を活かして気付かれないよう奪うのも
そう洋RPGならね
和ゲーは終着点を見せずに過程を細かくして一つ一つフラグを成立させていく
洋ゲーは終着点を最初に見せる代わりにそこまでの過程の自由度を多くする
そんなイメージだな。要するに過程重視か結果重視かの違い
そりゃある程度国民性にあったゲーム出さなきゃ売れんからだろう
日本人でゲームやる層がそういうものを求めた結果だろうきっと
決まったレールの上を走る電車が大好きな日本人と、
自分でハンドルを握ってドライブする外国人の違いですよ
――いろんな意見がありますね。あなたの意見はコメントへどうぞ!参照:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1350351417/